The Coffee Roaster House

just around five pounds retreat

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

なぜフジロイヤルにこだわるのか ②

本当のところ、コーヒー好きが百人いれば、百通りの日本一があってもいいし、本来はそうあるべきと思っています。 それでも、自分は日本一の焙煎をしている焙煎者の名前をあげよといわれたら、候補として、一番先の方に上げたいのは、何を隠そう、フレーバー…

なぜにフジロイヤルにこだわるのか ①

先日このブログを見てくださっている方から、第三国の焙煎機について教えてもらって、なんだ、こういうのがあるんだったら、最初からこれを選んでおけばよかったかな、と本気で思ってしまいました。 どうしてフジを選んだのかと言いますと、自分の理想とする…

なんのための珈琲か? What coffee means to me

いろいろあって、数日ほど病院に泊まってきました。 もう長いこと、ハンドピック程度に必要な集中力も持続できない状況がつづいていまして、特に日中、それも午前中はひどくて、いろいろできないことが多く、改善のためにちょっとリスクを取りました。通常、…

たまり醤油のフレーバー

醤油につけた豆を煎るのにディスカバリを使うわけにもいかず、たまたま別件のテーマで用意していた大火力一万キロカロリーコンロで久しぶりに焙煎してみました。 一万キロカロリーの威力はすごい。かれこれ30年ほど前に使っていた六千キロカロリーのコンロと…

日本の調味料といえば、味噌と醤油

いずれも元々の技術は中国からもたらされたものとされています。かの有名な鑑真が生きていた時代の前後あたりでしょうか。豆腐も同時期にもたらされていたと思います。 実は4年ほど前に仕込んだ味噌が4種類ほど、そのままになっておりまして、もうドス黒い外…

コロナ時代の珈琲

コーヒーばかり飲んでいるとコロナにかからない、と言いたいところですが、さすがに1日10杯とか飲んでいると、免疫力には影響するような気がします。 実は先日久しぶりにPCR検査を受けて陰性でした。 ついでに頼んだ抗原検査も陰性。でもこれ抗体検査と勘違…

生豆の漬物 part III

せっかくなので、いくつかのバッチをドリップバッグにして置いておき、試してみました。ドライの香りは特徴的でそれだけでもいいアピールをしてくるのですが、少し冷めた後のアフターがなんとも。 まだまだ実験レベルですね。 今度は浅煎りというより、浅漬…