The Coffee Roaster House

just around five pounds retreat

600g弱のモカマタリ

どうしても排気と火力のバランスが取れずにいたところ、手持ちのファンを4つ連結して、排気を猛烈にアシストし、ダンパー操作でファンの風切り音がはっきり変化するくらいの状態に持って行ったところ、ようやく乾燥気味のモカマタリ、560gを半熱風らしく煎りきることができました。少し焙煎が間延びしたのもあって、モカらしい香りは控えめにはなりましたが、焙煎当日としてはまずまず。

排気温度計を追加したことで、隙間が拡大している部分もあるかとは思いますが、本体前の隙間とか、本体のあちこちからかなりの風が吹き込んでいる様子で、排気を相当強くひかないと豆に温風が当たらないようです。

それと、後ろ側から入ってくる空気は、本体が十分に予熱されているとある程度安定して高めの温度におちつくようではありますが、ど前面の隙間から回ってくる空気はあたたまっていないようで、その分で豆に火が入りにくくなってしまい、下手すると、1キロでも火力が不足気味になってしまいます。

その点、かえって1.5から2キロ位豆が入っている方がうまい具合に豆が隙間を埋めてくれるような状態になって、火が通りやすく感じられるケースもあるようです。

ドラムの調整をどうやってもこれ以上、前に出せませんし、ドラムのブレはプラスマイナス0.2ミリ以下ぐらいにはできているので、たぶんこれが限界。

やはり3キロはシリンダー(ドラム)が短かく、相対的に5キロよりもシビアになるようです。そこをもう、強引に排気を引っ張ってしまわないと、少量焙煎では空振りに終わるようです。

ここまでわかるまで、かなりの豆を無駄にしてしまいましたが、これからは何とかうまくいけそうです。

といろいろやっているうちに、ガス欠になってしまいましたので、本日は終了。

今の状態なら、ひょっとしたら、400gとかでも煎れるかもしれません。

ゲシャとか1キロ無駄にするのは、いやなので、100g、200g位からでも煎れるということないです。

ガスは1キロ煎るのと大して変わらないくらい余計に消費するのでもったいないんですが、結構な値段の豆もサンプルと思って購入してしまっているので、これ以上無駄にしたくありません。