The Coffee Roaster House

just around five pounds retreat

そろそろ、本題に向けて、軌道修正か

珈琲の品質以前にやるべきことはやまほどあるわけですが、あまり珈琲の話題から離れるのも、というのはほとんどの方が焙煎に興味を持たれてフラッとこられるようですので、そろそろ、本題に戻っていきたいと思います。

これまでいろいろ疑問におもってきたことがありました。

たとえば、それなりにコーヒーにこだわりがあるという方に、ドリップバッグを飲んでいただいて、作り立てのドリップバッグの香りにびっくりして、これすごい高級な豆をつかっているんでしょうと、確信にみちた表情で訊かれたり。

たまたま表にミルを出して挽いてみせると、それだけで、すごいいいコーヒーですね。という反応が返ってきて、コーヒーを出すとほとんど絶賛されたり。

たとえば、焙煎中の1ハゼ前後のいい香りがしているときに、シャッターをこじあけるようんして、声をかけてこられたり。

そういう時は、焙煎中だからと断ってもまったく通じなくて困ります。完全に理性が飛んでいるような感じです。

またたまたま、焙煎仕立てのモカを始めてコーヒーメーカーにセットして飲んだ方が、(コーヒーの味はわたしにはわからないといいながら)こんないい豆は安売りしちゃだめよ、とわざわざいいにきたり。

でも、嗅覚が味覚よりも常に優先しているという原則でいくと説明できることがほとんどです。

味より先に、香り。ということですね。

やはりパッケージを開いた時の香りは大切だと思っています。