The Coffee Roaster House

just around five pounds retreat

久々のテスティング

ここ1ヶ月以内に焙煎したもので、残したものをいくつかまとめてテスティングをしてみました。

1)エチオピア BUKU NATURAL   7/22  -12  フレンチ

ホットにしてもアイスにしても少し酸味が立ってしまった分が狙いとは違い、もう少し丸みが欲しいなあと思うのですが、アイスにしてみると、なんとも言えないフルーティさが引き立って、ちょっと、いい感じに熟れたスモモ(プラム)を口に含んだような果実味が口いっぱいに広がります。さすがエチオピアの新興スペシャリティです。

焙煎直後とほとんど印象は変わらず。今度はもう少し釜が温まる前に投入してみようと思います。

2)ケニア Q GRADE   ミディアム  7/21 -9

本当に久しぶりにミディアムといっていい焙煎度で止めましたが、少々ムラが目立ち、思い切ってハンドピックで半分近くまで減らすと、スペシャリティのケニアらしさがちらほら、アイスでも爽やかな雰囲気です。

こちらも焙煎直後の印象とほぼ同じ。酸味が少し柔らかく感じられる程度
もう少し前半時間をかけて焙煎できた方が良さそうです。

3)エチオピア モカ ミリアムG1 WASHED  7/21 -3

エチオピアのWASHEDらしく癖のないモカ。ほとんど焙煎直後と変わらず。

同様の豆でまだ少しあまりがあるので、先に連続焙煎のネタで消費してしまおうと思います。

4)インドネシア ガヨマウンテン ハイ  7/21 -10?

こちらも若干ムラが多いのを少しハンドピックして整理すると、独特の口中香です。

次はもう少し深めに煎ってカラメル感が出るところまで煎ってみようかと思います。
そこで少しでもこの豆の個性が残れば余裕で合格。

5)パプアニューギニア エンバリ ハイ〜シティ 7/21 -11

上記がガヨマウンテンともどこか似ていますが、より果実味が凝縮したような濃厚な口中香で、この銘柄の面目躍如です。やっぱりアジアだから?

もう少し丸みを出しつつ、このままで行ってみたいですね。

6)ブラジル ヴィオレッタ フルシティ 7/21 -10??

こちらだけは焙煎直後の印象と少し変わって、落ち着いて、ごくふつうのありふれたコーヒーとして楽しんでいただけそうなバランスになってきました。

あまり多くを求めず、ほぼ同じような焙煎で焼いて準備してもいいかもしれません。

7)ケニア Q GRADE   フレンチ(ダークモード)    ラベル紛失

銘柄の特徴が消えてしまいましたし、焙煎度の割にかすかに酸味を連想させるテイストが残ってしまったのが惜しいですが、どこかの深煎りの銘店と直接比較しない限り、まずまず。とはいえ、この豆をここまで煎るのはかなり無理筋だと思いました。生豆の値段を言ってしまえば、3分の1以下ですから。残るものがありません。

8)番外編 エチオピア モカ ハニー G1 ミディアム 20201210

これパッケージには2020 12 10と日付が入っています。知り合いの手書きのラベルがついています。いったいどうやって誰が焙煎したのか記憶にないもので、どうして自分がこれを手にしているのかよく覚えていないのですが、なんともいえない香りが持続していてまさにハニー。焙煎直後の独特の香りは流石に感じにくく、多少のエージングは感じますが、それでも、豆の品質の良さはピカイチ。これはいい!! もっと欲しいと久々に思えるお豆でした。

以上、でほぼ現在の評価方法で焙煎直後でも正当に評価できることが確認できましたので、おくればせながら、これからもう少したくさん焼けるかなといったところです。