The Coffee Roaster House

just around five pounds retreat

2021-01-04から1日間の記事一覧

世界に通ずるラーメンと珈琲の違い

今や日本を代表する食となったラーメンの普及について、何が一番影響したか、それは、単純、やはりカップ麺、即席麺の発明が大きかったと思います。 その点では安藤百福の功績は大ですね。 1980年代半ばにはすでにアメリカでも冬場のフットボールスタジアム…

日本のラーメンと珈琲

今日、日本を代表する食として、世界に知られるラーメン。今では中国の麺料理とはまったく別のジャンルとして定着しています。そして、もちろんのこと、イタリアのパスタともしっかり区別されます。 中国で大々的にチェーン展開している店があったり、インバ…

コーヒーにおける日本らしさ

直火の焙煎機が一番といっている人がすくなからずいらっしゃること例えば、炭火が一番と思われているかたが多いこと 布(ネル)でハンドドリップしている店があること ペーパードリップで1杯出ししてくれる店が珍しくなかったり、 家でもハンドドリップする…

おちゃするの起源を辿る Why not Japanese Style?(日本式でいかが?)

こおひいの木を煎じて飲む習慣を始めたのは、今のアフリカのエチオピアあたりではないかとされています。 当初は主にこおひいの木の葉を煎じて飲んでいたようです。これ、もろ、珈琲茶です。 日持ちのしない肝心の実は一部外側だけ食べて、中の固いタネは最…

「お茶する」の起源にかえる 近代的な喫茶の先進国だった日本

お茶の起源・発祥は現在の中国であることはほぼ間違いないらしいのですが、ちゃ、または ティーという言葉自体は、当初は苦い飲み物全般をさしていたのではないかとも言われています。 確かに、ほとんどの草木を煎じて飲めばなんらかの苦味を生じるのが普通…