The Coffee Roaster House

just around five pounds retreat

珈琲屋の煙突のけむり

ただいま、なぜかとある空港ラウンジでブレンドコーヒーなるものを飲んでいます。ブレンドという割には、たぶん抽出方法はなんちゃってエスプレッソ風ですが、かなり煙突にクリンカーが溜まっていそうな、独特のスモーキーさがある珈琲です。

実は機内で飲んだアイスコーヒーですら、ミルクやらと合わせるとかすかにスモーキーな雰囲気が表に出てきていまして、こういう、(個人的には本当に煙臭いレベルの)コーヒーといううのは本当に認知されつつあるんだなあ、と実感しました。

これ、スモーキーさだけでなく、ちょっと手網でハゼがくっつきかけた感じにも通じるなんというか、大型の焙煎機らしくないような気もするフレーバーに思うんですけど、流行りですかね。

これはこれで一つの世界ではありますが、いわゆるクリーンでクリアなコーヒーの世界とは全く真逆になります。

それとも無料だから、こんなものと思われて、みんな我慢して飲んでいるんでしょうか?

確かに高級感はありませんからね。スモーキー=低級という単純なものでもないと思いますが、この辺りの線引きは、もうこれ、かなり個人的なもので、他人がどうこう言えるものではないとは思いますが、昔は誰に聞いても、大きな業務用の機械で作るコーヒーこそが本物という感じで言われていたのに、今ではちゃんとした大型の焙煎機を使っているはずの大手(?)のメーカーさえ、街の小さな自家焙煎店の真似事みたいなことをしている、そんな風に思えてしまって、ちょっと考えてしまいました。

補足 どうも大型の熱風式でも2ハゼ以降まで煎りあげるとチャフ由来のスモーキー臭は完全に避けることは難しいようで、意図したことでは必ずしもなさそうです。

 逆に比較的小さな焙煎機でも、きちんと丁寧にイタリアンまで煎りあげているところだと、今回、気になったような煙臭さを感じさせない素晴らしいコーヒーになっているところは、探せばあると思います。

割合的にはまれかもしれませんが。